西宮(曽弥)神社の農耕絵馬 別名(綿つみ絵馬)
江戸時代の農作業の1年を2枚の絵馬の中に35人の人々が描かれていて、中でも珍しいのが、左上に綿つみをする3人の女性と一杯になった2つの綿籠が特徴的です。
「高田郷土文庫」所蔵の江戸時代後期高田村絵図